天然記念物のさまざまな
動植物を見学できる島

SHIMA INFORMATION

九州・沖縄エリア/ 沖縄県

西表島 いりおもてじま

面積
289.61㎢
人口
2,379人(2021年3月時点)
観光スポット
トゥドゥマリの浜、仲間川マングローブ、星砂の浜、浦内川
特産
ノコギリガザミ、島ダコ、イノシシ、パイン、黒糖
アクセス
那覇空港から石垣空港まで約60分。石垣空港から石垣港離島ターミナルまでバスまたはタクシーで約30~45分。石垣港離島ターミナルから大原港行または上原港行の定期便で約40~50分
URL
https://painusima.com/map/

西表島 iriomotejima

西表石垣国立公園の多種多様な生物が魅力
夕日が美しいウミガメの産卵が見られる浜辺も

石垣島の西側にある八重山諸島の島で、石垣島から高速船で40~50分ほど揺られて到着する有人離島です。ほぼ全域が西表石垣国立公園に指定されています。島内には、特別天然記念物のイリオモテヤマネコやワシ類の中でも最小なカンムリワシなど、多種多様な動植物が生息しております。また島の9割が亜熱帯の原生林に覆われており、気候は亜熱帯海洋性気候に属しています。日本最大規模の仲間川のマングローブ林は、仲間川天然保護区として国の天然記念物に指定されており、日本最大級のサキシマスオウノキは、特徴である板根だけでも人間の身長より大きくその珍しい根の形と巨木の姿は圧巻です。また西表島東部に多く生息するマヤプシキは、根が地上に現れ幹は複雑に曲がる独特な形状をしており、見る者を魅了します。美しい浜辺のスポットも人気の観光スポット。「星砂の浜」と呼ばれる海岸は、その名の通り砂が星の形をしている浜辺です。浅瀬の海で、海水浴やシュノーケリングも楽しめ、美しい魚も見ることができます。「トゥドゥマリの浜」は、西表島随一の夕日を眺められる浜でウミガメの産卵地として有名な海岸です。歩くとキュッキュッと音がする鳴き砂としても知られています。海岸線が三日月のような弧を描く風景となっているため「月ヶ浜」とも呼ばれており、海水浴だけではなく美しいサンセットビーチとなっています。島は山が連なる地形となっており、源流から島の外側へ流れる川が多くなっています。島の外側が急斜面のため、カンピレーの滝、マリユドゥの滝、落差約55mで沖縄県一の落差を誇るピナイサーラの滝など、多くの滝があります。

イリオモテヤマネコ発見の地
西表野生生物保護センターで島の動物を学ぶ

西表島の最南端にある「南風見田(はいみだ)の浜」は、県道の東の終点にあるロングビーチ。天気の良い日は、波照間島や仲の神島を望むことができます。「南風見田(はいみだ)の浜」は、歴史的エピソードが多い地で第二次世界大戦の戦争マラリアの悲劇を後世に伝え続ける平和学習の地となっています。第二次世界大戦末期に、南風見田(はいみだ)に強制疎開させられた波照間島島民のほとんどがマラリアにかかって島民の3分の1が命を落としました。戦争の悲惨な歴史を忘れないように「忘勿石(わすれないし)」という石碑が建立されています。また西表島といえば、イリオモテヤマネコを連想される方は多いのではないでしょうか。イリオモテヤマネコは1965年、西表島の南風見田(はいみだ)で当時遠足に来ていた生徒が、怪我で弱っているイリオモテヤマネコを初めて発見しました。浜の入り口には「ヤマネコ発見の地」の記念碑があります。古見にある「西表野生生物保護センター」は、イリオモテヤマネコの保護活動の拠点として整備された施設で、イリオモテヤマネコをはじめとして、西表島の自然や島の野生生物について学ぶことができます。またイリオモテヤマネコが車の事故にあわないように、運転注意マップも毎月作られ島内各所で配布されています。

カヌーやカヤックでマングローブ見学を体験
沖縄県一の滝を楽しむトレッキングツアーも

海水浴やダイビングのほか、マングローブ林や滝など、島の自然を楽しめるクルーズやトレッキングツアーが開催されています。マングローブを見ることができる仲間川、浦内川、ユツン川は、観光するための環境が整えられてます。気軽にマングローブ林の観察を楽しめるのは、仲間川でクルーズ船を使って見学する方法です。河口から約6.5km上流までは船でクルージングし、その先は徒歩でサキシマスオウノキを見学しにいくコースが人気です。ほかにも、カヌーを使って楽しむマングローブカヤックや、冒険家のような気分を味わえる幅広のボートを使ったSUPクルーズもあります。ボートの乗り方はガイドからレクチャーを受け、座った状態からスタートし慣れてきたら、マングローブのトンネルの中を上流の川へと進んでいきます。また、遊歩道を巡ってマングローブ林を楽しむ「大見謝ロードパーク」では、マングローブ林の中を歩ける遊歩道が整備されており、ゆったりとした散策時間を楽しめます。弓なりの海岸線を見渡せる展望台もあり、絶景を眺められます。西表島には、大小合わせて100以上もの滝があるといわれており、滝を楽しむトレッキングツアーも盛んです。沖縄県最大の河川、浦内川の上流の船着場から徒歩40分の距離には「マリユドゥの滝」があり、2段の段になった構造で丸く大きな滝壺が特徴的。日本の滝100選に選ばれています。さらに上流には、高低差が少ない長さ200mほどの「神の座」という意味を持つ「カンビレーの滝」があります。西表島の東西の中央に位置するユツンの滝は、3段に流れ三方を崖で囲まれている秘境のような場所にあります。西表島の北岸の近くのテドウ山から北に流れるヒナイ川の中程には、落差約55mで沖縄県一の落差を誇る「ピナイサーラの滝」があります。これらの美しい滝の姿はいずれも圧巻で、思い出に残るトレッキングツアーになること間違いなし。

シャワーを浴びるような星空を満喫
南国フルーツとノコギリガサミの料理を堪能

西表島の星空は、都会では見ることのできないほどの数の星を見ることができ、極上の美しさを誇っています。まるで星のシャワーを浴びるような感覚になるほどの星空を満喫できます。12月末~6月中旬ごろまでの間には南十字星を観測できます。ツアーに参加しガイドに案内してもらうと、シチュエーションの良い場所で星空を満喫できることでしょう。西表島は、星空から徐々に夜が明けてゆく早朝の空もまた美しく、幻想的な世界を感じることができます。西表島のグルメは、マンゴーやピーチパインなどの南国フルーツや、ノコギリガサミという西表に生息するカニを使った料理が知られています。ノコギリガサミは、極上のエキスが採れ、ガザミ汁やカザミパスタなどのメニューが人気です。味は渡り蟹のような濃厚な旨みで、食欲をそそります。地元の食堂では、八重そばやチャンプルーといった沖縄らしいメニューも堪能できます。黒糖のお菓子やイリオモテヤマネコのグッズ、泡盛などのお土産もチェックしてみましょう。

情報提供 / 竹富町役場
画像提供 / 竹富町役場

【 新型コロナウイルス感染症による影響について 】
新型コロナウイルス感染症の影響により、開催ができない行事などが多数ございます。
各施設の営業なども予定なく変更される場合があります。詳細については各施設・店舗までお問い合わせください。
また、各離島への渡航時にはコロナウイルス感染防止に充分配慮をお願いいたします。

shima-

島で暮らす人たちから届いた、日々の情報を紹介していくニュースページです。
イベント情報はもちろん、季節ごとに移り変わる島のリアルな情景をお届けできたらと思います。
様々な表情を見せる島の日々をお楽しみください。