神々の息遣いを肌で感じ
森と海に生かされる
神の島、宮島の暮らし
美しく穏やかな瀬戸内海に浮かぶ神の島、宮島。平安時代より、そのままの姿を残す厳島神社や大鳥居の朱色が、深緑の山々や青い海にコントラスト的に映える絶景の観光地です。また、宮島は神道だけではなく、仏教も根付いていることから、いわゆる古き良き日本的な街並みが見られます。文化的・歴史的・宗教的な深みがありつつも、おしゃれカフェや食べ歩き、SNS 映えスポット巡りなど気軽な楽しみ方もできるスポットです。
厳島神社の神々しい朝
厳島神社は海にある神社です。かつて島自体が神として信仰されていたため、人々は神の上に建築をすることは畏れ多いと考え、陸ではなく海に神社を造った経緯があります。海に鎮座するダイナミックな朱色の神社は、優美なことこの上ありません。特に、早朝の厳島神社はいつもより空気が澄んでおり、特別感があります。フェリーもまだ動いていない早朝には、このえも言われぬ空気感を独り占めできるのがたまりません。神々しい空間で、日々の感謝を胸に神に手を合わせる時間は、何物にも代えがたい豊かな時間になります。
弥山原始林の美しさ
宮島は神の島として自然が大切に守られてきたので、古代からほとんどそのままの森林の姿が残されています。厳島神社の後背地にある弥山原始林は1996年に世界遺産に指定され、森林浴をすれば心身が洗われる最高のリラックスタイムになります。弥山原始林のなかでも大元公園は緑が深くてとても豊か。まるで、ジブリの世界観を思わせるような空間でおすすめです。特に、写真のような秋の朝もやが立ち込める瞬間は神秘的な雰囲気を味わえるはず。観光客の姿も少ない穴場スポットであり、いつまでもいたくなるような爽やかな場所です。また、大元公園は森林の中ですが、海にもかなり近いので、ときどきカニの姿を見かけることもあるんです。水の豊かな森林の証拠ですね。
旅情あふれる地の日常
厳島神社に向かうメインストリートの表参道商店街は、観光客と地元商店の方々の活気でいつも賑わっています。風情と旅情のあふれる商店街に行き交うのは、たくさんの人たちの笑顔と楽しそうな話し声。もみじまんじゅう、しゃもじなどの名産を買う観光客と店員さんの間で会話がかわされることもしばしば。
「あの店の牡蠣はうまいけえね!」
「もうちょっとしたら鳥居まで歩いて行ける時間になる。行ってみんさい!」
宮島は完全な離島であり、閉鎖的な人が多いイメージを持たれがちですが、実際にはおしゃべりで世話焼きな人が多いんです。事実、移住者である私は近所づきあいもすぐにはじまり、孤独を感じたことはありません。
生への感謝に思いを馳せる
厳島神社出口にある西松原というスポットでは、厳島神社と大鳥居が夕日によって美しいオレンジ色に染まる様子がご覧いただけます。私は宮島へしばらく前に移住をしてきましたが、きっかけはこの心洗われる夕景に感動したからです。昼の朱色の神社や鳥居もさることながら、夕日に照らされたオレンジ色の状態はさらに美しいんです!白い砂浜に青い松が点在する西松原では、何時間でも夕日を眺めながら過ごしたくなる魅力があります。また、観光地からは少し距離がある場所なので、田舎の港町ならではのゆったりとした時が流れており、一人の時間を存分に楽しむことができる穴場スポットになっています。
厳島神社のライトアップを眺める
宮島では、日が沈むとともに厳島神社や五重塔、多宝塔がライトアップします。そして、砂浜に規則的に並ぶ灯篭にも灯りが点きます。その美しさには、思わずはっと息をのんでしまうほど。しかし、ライトアップは夜の宮島の魅力の一部にすぎません。よりローカルな楽しみ方は、海沿いで潮風と潮の音を感じること。夏は砂浜や海岸で海風や波音を感じて涼み、冬は熱燗を片手に夜景を眺めながらの散歩が最高です。観光客数の多い桜や紅葉の時期だとしても、夜は人が少なくてゆっくりと過ごせるのが、あまり知られていない宮島の魅力です。宮島の船の最終便は22時14分なので、宮島の夜を満喫するには宿泊することが必要です。島内にはゲストハウスや旅館もあるので、あえて宮島に泊まるという選択肢はいかがですか?